- 2025-05-18
- 2025-06-04
読書をしよう その四 山本太郎 闘いの原点
初めに 今回紹介するのはれいわ新選組の山本太郎氏(以下、敬称省略失礼)がまだ芸人だった頃に出した本、山本太郎 闘いの原点です。出版社は株式会社筑摩書房の第三刷(2019年10月25日発行)です。本書は2012年に集英社から発行されたひとり舞台 脱原発 […]
あらゆる分野の書籍を紹介します。歴史、政治経済、自然、医学など。
初めに 今回紹介するのはれいわ新選組の山本太郎氏(以下、敬称省略失礼)がまだ芸人だった頃に出した本、山本太郎 闘いの原点です。出版社は株式会社筑摩書房の第三刷(2019年10月25日発行)です。本書は2012年に集英社から発行されたひとり舞台 脱原発 […]
初めに 今回紹介するのは2024年10月24日現在、解散総選挙で注目を浴びている国政政党、日本の救世主であるれいわ新選組の大石あきこ氏の著書。その名も維新ぎらいです。何とも直球な題名です。出版社は講談社の第二刷(2022年6月2発行)です。選挙応援で […]
初めに かなり久しぶりに、私が読了した本について記事を書きます。今回紹介する本は京都大学大学院工学科教授、藤井聡氏著の「過剰医療」の構造です。出版社は株式会社ビジネス社、初版本(2024年2月11日発行)になります。 テレビやYouTubeで政治経済 […]
初めに この記事では私が読んだ書籍についての評価と、大まかな内容の説明をしていきたいと思います。第一号記事として、私は迷わずこの一冊を選びました。2002年10月25日に殺害された元民主党議員、石井絋基氏が書いた日本が自滅する日です。日本は本来、税金 […]