- 2025-01-11
- 2025-01-22
映画を観よう その2 ビーキーパー
初めに 2025年1月某日。年始休みの中、2025年1月3日金曜日に公開されたばかりの映画ビーキーパー(原題The Beekeeper、2024年制作)を観に行きました。中学・高校時代からの友人達と集まり、昼食やお茶を楽しんでから出発。もう少しで長期 […]
初めに 2025年1月某日。年始休みの中、2025年1月3日金曜日に公開されたばかりの映画ビーキーパー(原題The Beekeeper、2024年制作)を観に行きました。中学・高校時代からの友人達と集まり、昼食やお茶を楽しんでから出発。もう少しで長期 […]
初めに 2024/12/1開封、価格は4,050円。度数43.0度、容量700ml。産地はイギリス、サリー州アルバリーエステートに位置するサイレントプール蒸留所。 レアシトラスは名前通り、柑橘系を重視したジンです。使われている材料はジュニパー、グリー […]
初めに 2024/11/23開封、価格は6,880円。度数46.0度、容量700ml。産地はスコットランド、アイラ島のキルホーマン蒸留所です。キルホーマンの誕生は2005年。アイラ島に124年ぶりに出来た蒸留所です。 マキヤーベイのフェノール値は50 […]
始めに 2024年11月某日、念願叶って上高地の泊まり旅行へ行ってきました。同年4月にも上高地(別記事参照)を訪れましたが、残念ながら宿を取れずに日帰りとなりました。出来れば一泊二日で、晴天を狙って星空の撮影をする!と言うのが夢でした。星空の撮影は、 […]
始めに 2025年の初記事は、昨年10月から年末までのバーの記録をつけたいと思います。初記事が酒絡みなのは、無類の酒好きのブログ主に相応しいと思います。昨年の10月26日、解散総選挙の投開票前日の事。この日は、あるれいわ新選組の候補者の選挙応援で、朝 […]
初めに 2024/10/31開封、価格は3,250円。度数60.0度、容量700ml。産地はスコットランド、シェットランド諸島のサウスネスティング島に位置するブラックウッズ蒸留所のジンです。こんなに度数が高いジンを飲むのは、フェルディナンズのディステ […]
初めに 2024/11/2開封、価格は2,590円。度数20.0度、容量700ml。産地はフランス、アルザス地方に1870年設立されたマスネ社。小規模ながら、品質の良いブランデーを生産することで有名だそうです。カシスの最高品質と謳われる、ノワール・ド […]
初めに 2024/10/30開封、価格は1,900円。度数17.5度、容量750ml。産地はフランス、サヴァワ地方シャンベリーに1821年設立されたドラン社です。葡萄の品種はユニ・ブラン。 同社は創設以来、天然の高山植物を使用し、独自の製法を守り続け […]
初めに 2024/10/16開封、価格は4,330円。度数43.2度、容量700ml。産地はメキシコのオアハカ州(プエブラ州でも作られているとか)、モンテロボスのメスカルです。以前バーで飲んで美味しかったので購入しました。メスカルを購入するのは二年ぶ […]
初めに 2024/9/5開封、価格は2,360円。度数45.2度、容量750ml。産地はスコットランド、蒸留所はよく分かりませんが、手広く酒を取り扱っているProximo Spiritsと言う会社の商品のようです。去年静岡のバーでカクテルの材料として […]