YEAR

2025年

  • 2025-03-01
  • 2025-05-17

メスカル アパルス

初めに 2025/1/31開封、価格は4,580円。度数40.0度、容量750ml。産地はメキシコ、ドゥランゴ州に1,862年設立されたアパルス蒸留所です。アガヴェの品種はセニソ100%、伝統的なアルテサナル製法で酒造りをしています。年数表示の無いホ […]

  • 2025-02-23
  • 2025-03-01

M・シャプティエ ベルルーシュ ルージュとブラン

初めに 2025/2/7開封(最後に飲んだ日付)、価格はどちらも1,600円程度。ルージュの度数は14.5度、ブランは14.0度。容量はどちらも750ml。産地はフランス、コート・デュ・ローヌ地方のM・シャプティエです。シャプティエはローヌを代表する […]

  • 2025-02-08
  • 2025-08-25

内海聡と言う、稀に見る人間の屑について

初めに 昨年の解散総選挙以来、政治の話題に欠いていたので久しぶりに政治関連の記事を。今年の参院選まで出来得る限り、政治系の記事を書きたいと思います。思いますが、忙し過ぎて有言不実行になるかも。私が支持する国政政党は勿論、れいわ新選組一択。れいわは昨年 […]

  • 2025-02-08
  • 2025-03-09

ラムJM アトリエ フュメ ヴォルカニーク

初めに 2025/1/25開封、価格は4,150円。度数49.0度、容量700ml。産地はカリブ海、フランス海外県マルティニークのフォン・プレヴィル蒸留所(ジーン・マリー・マーティン)です。 商品名のフュメ・ヴォルカニークは「火山の煙」を意味し、同蒸 […]

  • 2025-02-08
  • 2025-03-09

ラムJM アトリエ ジャルダン フリュイテ

初めに 2025/1/19開封、価格は3,550円。度数42.0度、容量700ml。産地はカリブ海、フランス海外県マルティニークのフォン・プレヴィル蒸留所(ジーン・マリー・マーティン)です。焼き加減が異なるフレンチオーク樽とアメリカンオーク樽で、24 […]

  • 2025-02-02
  • 2025-02-02

マッド マーチ ヘア アイリッシュ ポティーン

初めに 2024/1/8開封、価格は3,700円。度数40.0度、容量700ml。産地はアイルランド、マッド・マーチ・ヘアのポティーンです。ポティーンはあらゆるスピリッツの中で最も古い伝統を誇り、ウイスキーを凌ぐ長い歴史があるとか。マッド・マーチ・ヘ […]

  • 2025-02-02
  • 2025-02-02

ジン Ⅻ カフェ

初めに 2024/1/5開封、価格は4,950円。度数38.0度、容量700ml。産地はフランスの南部プロヴァンス地方、ディスティレリ・エ・ドメーヌ・ド・プロヴァンスのジンです。 使用している材料はアーモンド、アイリス、アンジェリカ、カルダモン、コリ […]

  • 2025-02-01
  • 2025-02-02

ブラックアダー キメラ 2018

初めに 2024/12/31開封、価格は9,720円。度数46.0度、容量700ml。産地はスコットランド、瓶詰め業者のブラックアダーの商品です。大晦日に開封。年末・年始用の贅沢品として購入しました。庶民に一万円の酒は間違いなく高いでしょう。 商品名 […]

  • 2025-01-28
  • 2025-06-18

ニュクア ウォッカ ドラコ アクア

初めに 2024/12/31開封、価格は4,980円。度数42.0度、容量700ml。産地はデンマーク、ニュクア・スピリッツが手掛けるオーガニック・ウォッカです。ストレートで楽しめる品質の特別なウォッカを生み出そうと、デンマークの愛好家達が集まって生 […]

  • 2025-01-28
  • 2025-03-09

ラムJM ゴールド

初めに 2024/12/12開封、価格は2,980円。度数50.0度、容量700ml。産地はカリブ海に浮かぶフランスの海外県マルティニークに位置する、フォン・プレヴィル蒸留所(ジーン・マリー・マーティン)です。前回飲んだブラン(別記事参照)が良かった […]

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG