- 2024-05-06
- 2024-06-13
シャトー・デ・ミル・アンジュ2012 M・シャプティエ タヴェル ロゼ
初めに 2024年3月中にワインを二本開けたので、今回は久しぶりにワインについての記事です。近場の酒屋で適当に買った物と、以前購入した生産者の物を。一つはワインの銘醸地ボルドーのシャトー・デ・ミル・アンジュ2012。もう一つはボルドーに次ぐ銘醸地コー […]
初めに 2024年3月中にワインを二本開けたので、今回は久しぶりにワインについての記事です。近場の酒屋で適当に買った物と、以前購入した生産者の物を。一つはワインの銘醸地ボルドーのシャトー・デ・ミル・アンジュ2012。もう一つはボルドーに次ぐ銘醸地コー […]
2024年3月某日 C店 無類の酒好き、アルコール依存症のブログ主によるだらだらとしたバー通い日記も、八回目になりました。こんなブログ誰も見てくれないだろうと思っていたし、見る人の数など気にしていませんでした。最近サーバー契約更新月だったので、久しぶ […]
初めに 2024/3/10開封、価格は4,300円。度数40.0度、容量750ml。生産地はボリビアのサンペドロ蒸留所。日本ではまだ余り馴染みが無いかもしれませんが、シンガニとは、ボリビア産のマスカットを使った蒸留酒です。シンガニが日本に輸入されるよ […]
初めに 2024/3/30開封、価格は2,750円。度数17.0度、容量500ml。生産地はドイツのアバディス蒸留所。ツィリケン醸造所の白ワイン(リースリング種)を元に、21種類に及ぶ果実、香辛料、香草、花で香味付けしています。同蒸留所のレッドヴェル […]
初めに 2024/3/24開封、価格は5,980円。度数48.0度、容量700ml。生産地はイギリスはノースロンドン、セイクレッド・スピリッツ社。通常のセイクレッド・オーガニックジンに比べ、ジュニパーベリーの量を10倍使用しています。使用する11種の […]
初めに 2024/2/24開封、価格は7,700円。度数46.7度、容量700ml。産地はスコットランドのローランドはブラドノック蒸留所。以前飲んだ11年物が良かったので購入しました。 商品名のヴィナヤはサンスクリット語で「感謝」の意味。ブラドノック […]
初めに 2024/2/14開封、価格は5,400円。度数46.0度、容量700ml。生産地はアイルランドのティーリング・ウィスキー社。元クーリー社(聞いた事無い)のジャック・ティーリング氏が2012年にダブリンに本拠を構える瓶詰業者として生業を始め、 […]
初めに 2024/1/14開封、価格は2,750円。度数19.0度、容量500ml。産地はドイツのアバディス蒸留所。蒸留所はラインラントプファルツ州のトリーアザールブルク地区にある自治体、ヴィンヘリンゲンにあります。 この商品はツィリケン醸造所の白ワ […]
初めに 2024/1/14開封、価格は5,190円。度数41.6度、容量700ml。産地はニュージーランドのスケープグレース蒸留所。スケープグレースとはならず者、ろくでなしの意。ニュージランドで80年かけて濾過した、無汚染の南アルプスの氷河水を仕込み […]
2023年12月某日 C店 2023年12月某日。勤め先の忘年会に参加。一次・二次会の後、一人抜け出して地元のバーC店に向かいました。このお店に行くのは6年半ぶり以上でした。 換気が悪い店で安酒を飲んだ後なので既に悪い酔い方をしている状態で、止めれば […]