- 2024-07-20
- 2024-07-20
ロマテ フィノ ペルディド
初めに 2024/6/9開封、価格は2,100円。度数15.0度、容量750ml。産地はスペイン、アンダルシア州カディス県はヘレス・ド・ラフロンテラ市に位置するサンチェス・ロマテ社。 酒精強化ワインの一つであるシェリー酒です。樽熟成でよく聞く単語です […]
初めに 2024/6/9開封、価格は2,100円。度数15.0度、容量750ml。産地はスペイン、アンダルシア州カディス県はヘレス・ド・ラフロンテラ市に位置するサンチェス・ロマテ社。 酒精強化ワインの一つであるシェリー酒です。樽熟成でよく聞く単語です […]
小林製薬、三月から死亡者の報告をせず 今回は世間を騒がせている小林製薬の紅麹事件について。紅麹サプリメントと因果関係がある5人の死亡事例が、今年2024年3月29日に報告されたのを最後に、同社は厚生労働省にずっと報告を怠っていました。6月28日厚生労 […]
宝塚歌劇団、社内犯罪を否定 今回の記事は2023年9月30日に宝塚歌劇団の劇団員の女性25歳(当時)が急死した事件について。情報が遅いですが、現在も争われている事件ですので取り扱います。新聞等には急死と書かれている事がありますが死因は転落死で、兵庫県 […]
初めに 2024/5/19開封、価格は1,790円。度数19.5度、容量750ml。産地はポルトガルのドウロ地方、キンタ・サンタ・エフューミアの商品です。これは四大酒精強化ワインの一つであるポートワイン。他はシェリー、マデイラ、マルサラになります。 […]
初めに 2024/5/12開封、価格は2,980円。度数32.0度、容量750ml。産地はイタリア、マラスキーノの始祖とされるルクサルド社の商品です。イタリア産のマラスカ種と呼ばれるさくらんぼを使っており、世界35か国に流通しています。 以前から名前 […]
初めに 2024/5/12開封、価格は5,980円。度数40.0度、容量750ml。産地はメキシコのハリスコ州、ロス・アルトス地区のオーレ蒸留所ですが、瓶詰はアメリカのオレー・プロダクツ社です。赤ワイン樽で短期間熟成しています。 最近バーで飲んで気に […]
初めに かなり久しぶりに、私が読了した本について記事を書きます。今回紹介する本は京都大学大学院工学科教授、藤井聡(ふじいさとし)氏著の「過剰医療」の構造です。出版社は株式会社ビジネス社、初版本(2024年2月11日発行)になります。 テレビやYouT […]
始めに 2024年4月某日。15年以上前からずっと行きたかったけれど時間が無くて、心のゆとりも無くて。ずっと行けなかった念願の上高地にようやく辿り着きました。本当に長かった・・・残念ながら、宿泊施設はどこも予約一杯で日帰りとなりました。限られた時間の […]
初めに 屋外活動用、災害や停電時対応でLED式ランタンを探していました。手頃な金額と中華製ではなくアメリカ製と言う事で余り深く情報収集せず、見た目と直感でプリンストン・テックのHELIX BACKCOUNTRYを購入しました。 外観・使用感 過剰包装 […]
初めに 2024/4/20開封、価格は4,500円。度数38.0度、容量750ml。産地はメキシコはハリスコ州、ドンナチョの商品です。アメリカンホワイトオーク樽で6ヶ月熟成。宣伝には「バニラ、カシューナッツとメープル、そしてアニスと驚くほど複雑」とあ […]