- 2022-04-10
- 2024-06-16
郵政民営化と全ての元凶、新自由主義 その一
初めに 小泉純一郎が郵政民営化を唱えてから早いもので、既に20年もの時が流れました。当時の私はまだ若く今よりずっと愚かであったので、政治経済に興味が無く、小泉も何か変わった奴だなぐらいにしか思っていませんでした。少なくとも、悪人として目に映る事はあり […]
初めに 小泉純一郎が郵政民営化を唱えてから早いもので、既に20年もの時が流れました。当時の私はまだ若く今よりずっと愚かであったので、政治経済に興味が無く、小泉も何か変わった奴だなぐらいにしか思っていませんでした。少なくとも、悪人として目に映る事はあり […]
特殊法人は法的にいい加減である 日本は法治国家として行政機関の存立や、民間機関の存在根拠が法律によって定められています。行政機関は公法によって定められ、民間の団体・企業は私法によって定められています。しかし、七十七ある特殊法人を定める条項は、どちらに […]
初めに この国にはかつて本物の国士がいました。その人の名は石井絋基です。民主党議員であり、生前の政治活動では主に税金の不正な支出や、一般会計に対する裏帳簿とも言うべき特別会計の闇を追っていました。同氏は自らの足を使って関係機関に出向き、帳簿を調べ上げ […]
はじめに 日本には「自虐の歴史から脱却」なる言葉が蔓延していますが、これは正しくあり、間違いでもあります。日本が先の大戦において戦争犯罪を犯したのは事実です。しかし、自虐に浸るでもなく居直るでもなく、俯瞰の視点を持った冷静な歴史認識こそが重要だと思い […]